伊豆急にはバラエティに富んださまざまな電車があります
リゾート気分満点の電車から、むかし渋谷で頑張っていた電車、伊豆急にはバラエティに富んださまざまな電車があります。
JR線から乗り入れ運転をしている特急電車や観光列車が加わり、伊豆急線は今日も、いろいろな電車がお客様を乗せ、伊豆半島を北へ南へと走っています!

| 編成 | 8両1編成(団体専用) | 
| デビュー | 平成29(2017)年7月 | 
| 定員 | 約100名 | 
アルファ・リゾート21(5次車)が平成29年7月に横浜~伊豆急下田間を結ぶ観光列車としてリニューアルされました。

| 編成 | 7両1編成(全て普通車) | 
| 新造 | 昭和63(1988)年3月 | 
| 定員 | 333名(座席) | 
伊豆の特産品「金目鯛」がモチーフです。 各車両の異なる内装をお楽しみください。

| 編成 | 8両1編成(グリーン車1両含む) | 
| 新造 | 平成2(1990)年2月 | 
| 定員 | 382名(座席) | 
平成18年に2代目「黒船電車」として運転開始しました。いざ幕末の下田へ!

| 編成 | 3両14編成(全て普通車) | 
| 両数 | 42両 | 
| 新造 | 昭和45(1970)年11月~ | 
| 入線 | 平成16(2004)年12月~ | 
| 定員 | 150名~161名(座席) | 
昔は東急東横線で活躍していました!海側にボックスシートを備えています。

| 編成 | 4両2編成(全て普通車) | 
| 両数 | 8両 | 
| 新造 | 平成6(1994)年7月~ | 
| 入線 | 令和4(2022)年3月~ | 
| 定員 | 204名(座席) | 
ハワイアンをイメージした外装には、伊豆ならではのキャラクターが配置されています。